ハイレゾという名の世界

ども、ワシです!
世の中何かというと、ハイレゾ、ハイレゾ!なんじゃい!ただ音が良いだけがなんじゃい!
そもそも、ハイレゾって何じゃい!
調べてみました…
大抵こんないかれた文化を広げるのはSonyなので、解説を見る…
http://www.sony.jp/high-resolution/about/

なるほど…

なるほど、CDでは、量子化 16bit サンプリング  44Hzだったのが
ハイレゾでは24bit 192Hzで録るわけですな…

なるほどね…

だったらCDからハイレゾ音源つくれんのかい!
と言うオチになりました。

ま、そんなことで、下にストアがありますわねw

でっ!ってネタで終わりません!
早速、その実力とやらを確認してやろうじゃないか!

逆ですが、NW-ZX300買いました
NW-ZX300 製品情報

ま、視聴環境!と言っても、通勤環境ですが下です…



悪いーってほども無いし、ハイエンドーと言うわけでも無い、バランス環境の普通の設備ですわね。

比較音源は… と色々考えていましたが、
スマホとNW-ZX300(1ヶ月ほど)で回していたこの曲でざっくりとハイレゾ(flac : 96Hz 24bit )と通常音源(flac : 100Hz 16bit)との比較してみました。

http://www.e-onkyo.com/music/album/lacm14609/

この中から、1曲目 ワンダードライブと2曲目 ねぇ神様でざっくり比較…

比較方法?めんどくさいので4曲を永遠ループシャッフルで確認しました…
1週間、仕事中も回してみました

で、結果…

正直… 分かんねぇーw

ちょっぴりハイレゾの方が粒が細かい気分になりますが、ハイレゾ聞くぞと思うと出ているのでプラシーボ効果の確立が高い気がする…

結論!ハイレゾなんて高いだけ(1曲 432円) / CDはTSUTAYAで借りたのでもっと安い!w

… ただ!この環境では!そう、通勤レベルではほぼ意味が無いでしょう…

私は通勤音楽なんてながら聴き、安全と読書に邪魔にならずに、電車のアナウンスが聞こえるレベル。
ただ、自宅の貯蔵庫の形式を聞けることは必須(iPod落選)

なら、ここまでのクラスを?
と思った貴方!甘い!
昼休みにのんびり音楽鑑賞の高貴な楽しみがあるのでそこそこのクラスが欲しかった分けです。
ハイレゾでより良い生活できたら良いなぁーとは思っていましたが…

で?と思うでしょう、自宅システムではどうか?
と思いました、と言うかハイレゾ曲をあんな値段で買ったので元を取らないとむかつく(本音)

寝室の環境…
pioneer HM86 … 論外、バッファーで死んでます。音は鳴ったが終わってる
PC… 聴く気はない

でっ、メインシステム NP-S2000(yamaha)
今見て知ったが、HPにハイレゾとか書いてるw
NP-S2000(yamaha)
そいつをバランスでDENON AVプリにぶち込んでアナログパワーで… 以下略鳴らす!w

すると…
違いますな。確かに… ぜんぜん違う。
歌い出し部分がすっきりしているですね。

こりゃ、変態はハマりますなぁー ひひひひひとは思いますが…
いかんせんデータなのが解せないですな。
メディア大好き子ですし、SACDもなかなか良い感じ(発売は絶望的ですが)

うむぅ〜〜〜とへうげものばりにもだえ苦しむ間に、今日は終了です!

いかんともしがたい!