WindowsでCapsをControlにする方法の話
Caps…それはウザさのキー
カナ、無変換に続く人間への大罰の一つです…
カナ、無変換などはUSキーボードを使えばなくなります!
何のためにあるのかが不明ですし、カナ入力になったら…泣いちゃいます
そして、残る最後のキーが「Caps」である。
Capsキー… 使う?無駄キーの一つでしょうw
Shiftで十分事足りますよ
今回はそれをなくしましょう!と言う企画です
ターゲットOSはwindows10!
はい、macosを使っている人には何じゃそりゃ、コンフィグ変えれば良いんじゃん とお思いでしょう。
これで終了ですもんね。
しかし、windowsはクソである!あえて言おう!クソであると!
レジストリをいじります…
レジストリと言われて段階を書いておきますと
何じゃそりゃ美味しいの? > あぁー何か聞いたことあるな > レ、レジストリをいじるんすか? > 失敗したらOS死なない? > ふぅーんいじれば良いじゃん
OSの根幹部分をいじります。
↑ こうすればCapsがControlになります。
アドレスはバーに出ています。
これを見ても、ちんぷんかんぷんレベルが高いでしょう。
ねっ、macosって親切でしょw
そんなこんなのWindows批判でしたw