FileZillaがAdware!?
こうよ まぶしい光の世界
ハートのスイッチ ONにして ♪
ご覧よ 誰かが君を待ってる
おんなじ形の夢抱いて
明日が好きな人…. 永遠歌ったろうか!w
そんなテーマソングが聞こえそうな不思議な世界が広がっておりました。
事の発端は簡単!MacでFileZilla入ってないのが困ったので入れるって話です。
そんなの簡単、プロジェクトのHPから落とせば終了!
とま、普通に考えるとそうなりますわな。
しかしまぁーーー問題が発生するわけです!!
FileZillaプロジェクト ホームページ
から クライアントを落として…
その旬刊!瞬間!w
うちの可愛いSophos Home for Macちゃんが怒ります。
「 adware or pua detected by sophos anti-virus 」
アドウェアかPUAが含まれているよって、正規HPをいやほど見ているんだよこっちはw
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍してインストーラを実行すると
(File : FileZilla_3.21.0_macosx-x86_setup_bundled.zip)
はい?対応していない?
ちょっとまってちょっとまってお兄さん
正規HPから落としたんだけれど?newerなんだけれど?
困った….
と、それだけで終われる私ではない訳です。
ま、公式HPから落とすのは止める。古いのでも良いから落とすかなと思って、Sourceforge …
sourceforge FileZilla
(File : FileZilla_3.21.0_macosx-x86.app.tar.bz2 )
ん!?ふぁいるちゃうやん!ってかこっちの方が馴染みだw
インストール(コピーとも言う)すると無事起動…
正規HPから落として悩んでいる人がいるかもしれないのでメモっておきます。
にしても…謎だ
出典 : Hello Sofmap world