みんな、ありがとう!アフィリエイトで結構な額が入ったのでKindle oasis買ったをの話
皆さん、アフィリエイトしていますか?私のBlogでもAmazonだけでアフィリエイトをしています。
今回は結構な額面が入ったので、今後のネタにする機材を購入したのでその話題です。
購入した機材はKindle Oasisです。現在初売りキャンペーンをしていますので-5’000円でした。
値段的にすべては…無理ですが、ま、購入をネタ的に可能な部分は可能でした
今まで使っていた?(ホコリはかぶっていますが)Kindleは、Kindle VoyageとKindle DX(US),Kindle Touch(US)って感じです
日本語を使っているVoyageは正直動きがもっさり過ぎて使うのを止めていましたが、Oasisに上がって動きが良くなろうと希望を指して
手に入れるのに、英語のサポートに電話したのにあんまり使わなかったKindle DXに関しては電池が膨れて終わっておりましたw
コンテンツとしては、英字はManingとO’reillyさんにまとめておりましたので、他はどうでも良いので整理!(泣)
最近コミックサイズはiPodで問題なく読めているので紙から電子に移行しようと計画していたので今回のデバイス購入は渡りに舟でした。
さすがAmazon夜に注文したのに翌日の午前中に来ました。
さて、早速の開封の儀式…
かなり簡素なパッケージで、本体だけであろうパッケージです。厚さも本体のサイズって感じです。
実際にあけると、予想通りです
Voyageを使ったときに思いましたが、物理ボタンは超便利です。ってかモッサリしすぎて押したのかが不安になり2回押したら2ページ送るとか言うジト目の状態です。
ネットワークの設定とAmazonセットアップすれば、使えます!
肝心のページ送りは?
はじめに、現在使っているVoyageの動きです
押して、1フェーズ待って表示されます。
1ページ単位ならば我慢すれば問題ありませんが、ページを数ページ戻る等の場合は結構疲れます
うん、結構早い。これだとストレスなく読書に専念できます
超良い!
厚みは?
こんな感じです、持ちやすいように段差があるので、片手で操作できます。
うむぅ〜 Whiteは動きを知りませんが、これは値段以上の機器だとおもいます。
これから、マンガをいっぱい読もう!w
今回はYoutubeの埋め込みという勉強もしましたw