iPhone12でQiが動かなくなった話
みなさん、iPhone12使っていますか?
今回はいきなり起こった不具合、Qiが充電出来なくなったので困った。んで、解決した話です
事の発端はいきなりおきました。
ある日電池の残量が警告レベルまでに落ちました。
ん?発売日から使っているQiスタンドでいつも通り使っていたはずでした。
普通ならOSのファームを変えるなどをしないといきなり使えないって事はないので置きましたが、充電ランプが付きません;;
使っているQiスタンドは安定のAnkerさん
ちなみに、充電可能な状態はLEDが青色に光ります。
ケースはこちら、手帳型を利用したいだけ、緑にしようと思っていただけなので大して思い入れはありませんw
うん、早速、ケースから外して、接続すると…
LEDが点滅します!え?!何じゃこりゃ!
充電状態を確認すると、充電されていません…
た、ぶ、ん、規格外のQiデバイスが接続されたとかそんな感じかな?(想像ですが)
さて、困りました、充電を有線(Thunderbolt)にて検討を実施
そんなん、Appleの純正にて動作を確認!!!
早速接続!
… 接続!
…. 接続!
Appleのリンゴマークを接続しましたが、何も起きません!
Nooooooo!! 久しぶりの散財;;
と思って、とりあえずと、iPhoneを再起動しました!
するってぇ〜と何だい!充電出来るように出来ました!
Yahhoooooo!
それでAnkerスタンドに接続!やった!LEDは点灯しました!
つまりは、再起動すればOKって事ですね!
mag充電器はどうしよう…
どうしよう… (ポトッ)
どうしよう….
Noooooooooooo!
ケース付けたらリンゴマークに付きません;;
えぇ〜〜〜ケース付けてもOKって純正だけですか?
泣きそう… これ、どうするの?なんて思ったり。思わなかったり。結局泣くしかないわけで…