IoTプロジェクト第2弾 始動!
さて、IoTと言いながらタダの電子工作じゃねーか Lチカ程度だし
ごもっともです。
なので第2弾は少し規模を大きくしました。
今回は、Lチカで回転灯の制御をするって程度です。
前回のミルクちゃんのレベルですね。
早速作業を開始しました。
pin | Label |
---|---|
1 | V_Lamp(1) |
2 | V_Lamp(2) |
3 | Vcc(モータ) |
4 | PWM_IN |
5 | GND |
シンプルです。今回は4pinのPWN制御は考えていないので、12Vを1pin,3pin,4pinにかけて、GNDを2pin,5pinと12VのACアダプタにしました。
プレッドボードではこんな感じ
12Vの+極にリレー回路で制御する事で、この回転灯を制御しております。
Lチカレベルと、前回より回路部分が難しくしている訳です。
コードは前回と同じ、13番pinをon/offを繰り返しています。
#define LED_PIN 13 void setup() { pinMode(LED_PIN, OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(LED_PIN, HIGH); delay(3000); digitalWrite(LED_PIN, LOW); delay(1000); }次回は、ちょっぴりソフトウェア部分を構築しますぅー
やっとIoTですねw