IoT回転灯プロジェクト 停止ボタンなどを付けてみる

ども、今日も電子工作頑張っています。
と言うことで今日も元気に電子工作の作業録を書きます。
本日のプロジェクトは、「回転灯プロジェクト」
目標は「回転停止ボタンを追加する」

そう、回転灯はウザい。通知してくれるのは良いけれども、確認したってのぉーって場合に停止ボタンが欲しいわけです。
普通のロジックを考えると、確認しても即時に回転灯は停止しない。次回の読み込みにて処理するわけですから
どんだけ即時性を求めても、30秒。常識の範囲で10分が通例でしょうから(短いとサーバー負荷スゴいよね。)
その間隔で回転しているのは辛い…
だったら、停止ボタンが必要だ!
と言うことで今回は停止ボタンを追加しました。

回路、バーン

14番ピンにタクトスイッチを指して、反対側に3.5Vを掛けています。
そのままだったら、押したらHighの状態で継続されるので(これで少し悩んだ)
14番ピンとGNDを接続します。間に…抵抗(何オームか忘れた)を入れています。

はい、シンプルですね。

構築したソースのキモ部分です。
loop()の頭に入れて、末にあった処理待ちのdelayを消しました。

  long delays = (millis() - runtime);
  if(delays < 10000 ){
    // 
    if (digitalRead(SWITCH_PIN) == HIGH) {
      // ボタンを押したら通知を停止
      digitalWrite(LIGHT_PIN, LOW);
    }
    // スリープ
    delay(500);
    return;
  }
  runtime = millis();

こいつもシンプルです。
delaysで処理待ちの時間を待って、その間にSWITCH_PN(14pin)の監視を行う。
もし、押された (HIGH)なら、点灯をやめる(LIGHT_PIN = LOW)

んで、0.5秒末っと

10秒以上経過すると、現在時刻を掘り込んで続きのWebデータを取りに行きます。

今回は、こんな感じのシンプル系の開発でした。

次回は、ボタンを押されると、サーバに停止パケットを投げる処理です。

== ネタ ==
先日中華産のarduino NANO互換を買いましたw


まさかの330円(送料込み)w ネタ的に買ってまだ通電していませんが、どうでしょうw

最後に今回の最新ソース

/*
 *  This sketch sends data via HTTP GET requests to data.sparkfun.com service.
 *
 *  You need to get streamId and privateKey at data.sparkfun.com and paste them
 *  below. Or just customize this script to talk to other HTTP servers.
 *
 */

#include <ESP8266WiFi.h>
#define LIGHT_PIN 13
#define SWITCH_PIN 14

const char* ssid     = "***********";
const char* password = "***********";
const char* host = "***********";
void setup() {
  Serial.begin(115200);
  // 回転灯の制御pinを出力にする。
  pinMode(LIGHT_PIN, OUTPUT);
  pinMode(SWITCH_PIN,INPUT) ;
  delay(10);
  
  // We start by connecting to a WiFi network
  Serial.println("\n");
  Serial.print("Connecting to ");
  Serial.println(ssid);
  
  WiFi.begin(ssid, password);
  
  while (WiFi.status() != WL_CONNECTED) {
    delay(500);
    Serial.print(".");
  }

  Serial.println("");
  Serial.println("WiFi connected");  
  Serial.println("IP address: ");
  Serial.println(WiFi.localIP());
}
unsigned long runtime = 0;
void loop() {
  // 回転灯を点灯させるかの判断フラグ
  boolean turnOn = false;
  long delays = (millis() - runtime);
  if(delays < 10000 ){
    // 
    if (digitalRead(SWITCH_PIN) == HIGH) {
      // ボタンを押したら通知を停止
      digitalWrite(LIGHT_PIN, LOW);
    }
    // スリープ
    delay(500);
    return;
  }
  runtime = millis();
 // return;
  Serial.print("connecting to ");
  Serial.println(host);
  
  // Use WiFiClient class to create TCP connections
  WiFiClient client;
  if (!client.connect(host, 80)) {
    Serial.println("connection failed");
    return;
  }
  
  // We now create a URI for the request
  String url = "/service/revolvinglight/light";
  
  Serial.print("Requesting URL: ");
  Serial.println(url);
  
  // This will send the request to the server
  client.print(String("GET ") + url + " HTTP/1.1\r\n" +
               "Host: " + host + "\r\n" + 
               "Connection: close\r\n\r\n");
  unsigned long timeout = millis();
  while (client.available() == 0) {
    if (millis() - timeout > 5000) {
      Serial.println(">>> Client Timeout !");
      client.stop();
      return;
    }
  }
  
  // Read all the lines of the reply from server and print them to Serial
  String text = "";
  while(client.available()){
    String line = client.readStringUntil('\r');
    text += line;
  }
     // Content-Type: text/plain
  String conent = (text.substring(text.lastIndexOf("Content-Type") + 24 + 2));
  Serial.print(conent);
  if(conent.equals("1")){
    turnOn = true;
  }
    Serial.println("closing connection");
  if(turnOn){
    // 点灯処理
  Serial.println("turn on");
    digitalWrite(LIGHT_PIN, HIGH);
  }else{
    // 点灯処理    
    Serial.println("turn off");
    digitalWrite(LIGHT_PIN, LOW);
  }


}