一日を3時間増やす超整理術
“耳で立ち読み新刊podcast”でなんとなく気になったので図書館で借りてみた本
http://www.sinkan.jp/radio/
Podcastで著者が語っていた内容で心引かれたのは
「一日ほんの少しでもホッチキスを探す時間が毎日あったら一年でどれくらい?」
って事だった。
聞くと確かにその累積時間は多い。
物を整理してその時間をなくすないし減らすと効率が上がる。
ほどなぁーと思った。
しかし、一日を3時間増やすって塵も積もればとは言うが…
簡単な感想はこんなところかな。
- 極力物をシンプルに持とう。
- 著者はクラウドサービスをガスガス使えば便利だよ。
- メールとかの定型文は作って返すと便利だよ。
本文はは面白い部分もあったけど…
なんで章末に”この方法を用いてお金を儲けた!”ってなってるの?
“一日でこれだけ時間が増えた!”として、各章の合計が本題の3時間にしてなるならわかるけれども。
お金を稼いだとは…
その部分はついてけなかったな
[amazonjs asin=”B00IZXAPG8″ locale=”JP” title=”あなたの1日を3時間増やす「超整理術」 (角川フォレスタ)”]