お店の宣伝にSNSを利用するとかの話 -twitter その2-
前回はお店のTwitterの基本的な部分を書いてみた。
・日々の変化をつぶやく
・関連メーカー・人などをフォローする
簡単にはそんなことだが次にこんなことやってくれれば好感度上がるんじゃない?的なところである。
○ まずは回答をくれる
Twitterは気軽なSNSであるためちょっと質問やツッコミなどが入る。
公式アカウントなどはスルーすることが多いけれども要点の付いている場合は返答すると好感度は上がる。
本人だけ?とか思うかもしれないがツィートの個別の返答を確認する事が可能なので他の人も回答していると少し好感度が上がる
○ リツィートしてくれる
Twitterのリツィートとは拡散のことである。
フォローしていない人を含めたのツィートの中で面白い物をリツィートしてくれると少しうれしい
「はじめて○○店に行きました」
こんなツィートを見つけると直ぐさまリツィートする。
フォローされていなくても見てくれるんだと好感度が上がる
○ お気に入りに登録してくれる
Twitterの機能にお気に入りという機能がある
ツィートをお気に入りという一覧にして後で見ることが可能である
(自分がいまいち使い切れていないが)
「○○店の○○商品が良かったよ」
拡散したいし後で見返す(同僚などとの情報共有)ときにお気に入りに登録すると良い
ちょっとしたポイントかもしれないがまとめてみた
もう少しアイデアが出たら投稿します